お知らせ

  • 2021.01.01 大臣認定に係る性能評価 評定

    性能評価書類 押印不要のお知らせ「押印を求める手続の見直しのための国土交通省関係省令の一部を改正する省令」が2020年12月23日に公布され、2021年1月1日に施行されることとなりました。「構造方法等の認定申請書」「委任状」における申請者様の押印を不要と致しました。 また、それに伴い性能評価機関における書類においても申請者様の押印を不要と致しました。

  • 2020.12.28 構造計算適合性判定

    令和3年1月1日に施行される国土交通省関係省令の一部を改正する省令により、押印を求める手続の見直しが行われます。それに伴い、構造計算適合性判定申請書(第18号の2様式)・計画変更構造計算適合性判定申請書(第18号の3様式)を改定いたしました。*令和3年1月4日引受分より、上記の申請書について押印不要で手続きが可能となります。法定様式が改定されますが、当面の期間、法定様式につきましては旧様式を用いていただいても支障はございません。

  • 2020.12.28 確認検査

    令和3年1月1日に施行される押印を求める手続きの見直し等のための国土交通省関係省令の一部改正に伴い、法定様式を改訂いたしました。当分の間は改正前の法定様式を用いて申請することは差し支えございません。なお、法定様式以外のUHECで定める申請様式等につきましては、速やかに見直しを進めてまいります。

  • 2020.12.25 省エネ適合性判定

    令和3年1月1日に押印の取り扱い等が改正されることから、申請書式を順次変更してまいります。お客様におかれましては、令和3年1月4日以降のご提出分から当面のあいだ旧様式を使用し、押印を省略していただいて支障ありません。なお、当社「委任状 兼 同意書」につきましては、従来どおりご捺印をお願いいたします。(2/19更新)

  • 2020.12.23 試験

    試験申請書類 押印不要のお知らせ「押印を求める手続の見直しのための国土交通省関係省令の一部を改正する省令」が2020年12月23日に公布され、 2021年1月1日に施行されることとなりました。それに伴い試験申請における書類においても申請者様の押印を不要と致しました。

  • 2020.12.21 確認検査

    確認検査手数料規程を一部見直し、公表いたしました

  • 2020.11.12 構造計算適合性判定

    新潟県・長野県・山梨県・富山県・石川県の業務を開始いたしました。

  • 2020.10.30 大臣認定に係る性能評価 評定

    免震材料の取り扱いに関わるお知らせについて「平成12年建設省告示第1446号の令和元年9月改正に係る建築物及び 免震材料の取扱いに関する質問回答」をご確認頂くようお願い致します。2021年4月1日以降に着工する案件は免震材料の取り扱いが変わります。

  • 2020.10.01 省エネ適合性判定

    業務規程、省エネ判定料金表(BEST省エネ基準対応ツールを追加)を改定しました。

  • 2020.09.07 確認検査

    令和2年9月7日に施行される建築基準法等の一部改正に伴い確認申請書、計画変更申請書、中間検査申請書及び完了検査申請書を改訂いたしました。

↑