確認検査

各種届け及びその他の申請

各種届及びその他の申請用提出書類

建築主以外の代理人(建築士法上必要な資格が必要)が行う場合は、委任状が必要です。 各社ご使用の書式でも結構です。建築主の押印については委任状の建築主押印の取扱いについてをご確認ください

申請書等 申請様式 内容 部数 提出時期
01 申請取下げ届 NEW
別記様式
(KK-A13)
確認・計画変更、中間検査、完了検査及び仮使用認定申請の申請を取り下げる場合はご提出ください(計画通知を含む) 2 随時
02 建築主等変更届 NEW
第1号様式
建築主、設置者又は築造主に変更・追加があった場合はご提出ください(建築主等の肩書・氏名・所在地等の変更を含む) 2 随時
03 工事監理者(変更)届 注1) NEW
第2号様式
工事監理者の選任または変更があった場合はご提出ください(所属事務所、所在地等の変更を含む) 2 随時
04 工事施工者(変更)届 NEW
第3号様式
工事施工者の選任または変更があった場合はご提出ください(代表者役職・氏名、所在地等の変更を含む) 2 随時
05 記載事項変更届 NEW
第4号様式
建築場所、設置場所又は築造場所の変更、設計者等の変更があった場合はご提出ください(設計者等の所属事務所及び所在地等、上記以外の変更を含む) 2 随時
06 工事取止め届 第5号様式 2 随時
07 委任状 NEW
(KK-A29)
建築主以外の代理人(建築士法上必要な資格が必要)が行う場合は、委任状が必要です。各社ご使用の書式でも結構です
建築主の押印については委任状の建築主押印の取扱いについてをご確認ください

2 各種届提出時

注1) 変更後における工事監理者の建築士免許証の写しを提示してください。
注2) 建築場所が荒川区、品川区で 02,03,04,05 の変更がある場合は、建築計画概要書(該当頁のみ)も併せて提出が必要です。

↑